HOME > その他・いろいろ > 直列ユニットなしでテレビの同軸ケーブルを接続してみた

直列ユニットなしでテレビの同軸ケーブルを接続させた方法

テレビのアンテナ配線は、テレビ側からのケーブルと接続するために通常はこのようなユニットが使われている。

いわゆる、テレビの線をつなぐためにある壁にあるやつね。



アンテナ側の同軸ケーブルがむき出しになっている時に、ユニットが手元にない時、どうする?ホームセンターとかに買いにいけば、それでお仕舞いだけど、何とか、そのままで接続できないかと思考錯誤した結果、アンテナ側の同軸ケーブルの先端を螺旋状にひねって細工をした。

この螺旋状の真ん中の穴に、テレビ側のケーブルの先端をぶちこむという作戦!



先っぽをペンチで加工して、クルクルっとなっているのがわかりますか〜?



こちらがテレビ側のケーブル。これもよくあるやつね。



I have a cable ♪ I have a cable ♪

んーっ!

cable ♪ cable ♪

※2016年秋ブレイクのぴこ太郎風

がっつり、入ってます。

こつは、螺旋の奥の方は限りなく小さな円にして、オス側が刺さるようにする。
これがポイント!



それで、テープで固定すると、完成!

視聴テスト

この通り問題なく、映像が映ってますね。
しっかりと穴の中に入らないと、線と線の接続(接点)がグラグラだと映像も乱れるし、映らなくなるのでご注意を。

↑ ページの上部へ

このカテゴリーのメニュー

Advertisement

Advertisement

おススメ

Q&A

inserted by FC2 system