HOME > 製作方法・作品 > LM386Nオペアンプを使った空き缶型ミニギターアンプの製作方法

空き缶を使ったLM386Nミニギターアンプ製作方法

普段飲んでいる『仮面サイダー』の空き缶をミニギターアンプにしてみました♪

 ★アンプの製作


まずはアンプを製作。回路図はこちら。使用しているアンプは、おなじみLM386N。基板の表面の写真です。真ん中にいるのが、LM386N。数字はピンの番号。

 ★アンプの製作


基板の裏面。はんだ付けは、相変わらずへったくそ。あまり見られたくない・・・(汗)^ ^

 ★空き缶に開口部を!


さぁ〜、ドリルを使って穴あけ開始です!空き缶の底は、噛ますところがなくて缶切りが使えなかったので、ドリルで円の形に穴を開けました。最後は、ギザギザの部分を内側に折り返します。

 ★完成!


サイドにドリルでスイッチとINPUTジャック用の穴も空けて、飲み口の方は缶切りで穴を開けて。
このタイプのスイッチについては、外側から取り付けるタイプのものなので、先に空き缶に取り付けて、空き缶の中側で配線とのはんだ付けをしなければなりませんでした。
INPUTジャックは内側から外側にはめ込んで、外側からワッシャーと六角ネジで取り付けますので、先に配線をしていてもOKなタイプ!
飲み口側の開口部から基板等を入れて、最後にスピーカーが被さるようにしました。
※ここで使っているスピーカーはこちら

 ★底の様子


底は空けたまま。電池の取り外しは下から行います。おいおい、何かで蓋するか?

 ★音出しテスト♪


空き缶は基本的に軽いので、INPUTジャックはこの位置でも、ギターのシールドの重みでやや倒れそうな感じ・・・。INPUTジャックはなるべく下の方に寄せた方が良いですよ^ ^
誰に見せる訳でもないので、スピーカーはビニールテープで貼り付けちゃいました♪

●このアンプの音色を聞きたい♪ ⇒ 音源はこちら

↑ ページの上部へ

Advertisement

Advertisement

おススメ

Q&A

inserted by FC2 system